事業内容

給排水衛生設備工事

給排水衛生設備工事とは、家庭やビルなどの建物で、水道や排水、衛生的な環境を整えるための工事です。きれいな水が確実に供給され、使った水が安全に処理されることは、健康で快適な生活に欠かせません。この設備は、壁の中や地下に通る見えない配管が多くを占めていますが、とても重要です。
日常の清潔さを支えるため、政和工業所では、高い技術と専門性で、安全かつ信頼できる給排水衛生設備の設計、施工、維持管理を行い、安心して使える環境を提供します。下記では聖ヨゼフ学園様の男子トイレ施工内容をご紹介いたします。

床・コンクリート穴あけ

床・コンクリート穴あけ

新しいトイレの設置に向けた準備を行います。

給水配管施工

給水配管施工

トイレ内の各設備に適切な水を供給するため、給水管を配置します。

排水配管施工

排水配管施工

使用済みの水を安全に処理するため、適切な傾斜で排水管を設置します。

給水配管耐圧試験

給水配管耐圧試験

給水管が水圧に耐えられるかどうかを確認するための試験を行います。

換気ダクト配管施工

換気ダクト配管施工

トイレ内の空気を快適に保つため、換気ダクトの設置を行います。

電気工事

電気工事

トイレに必要な電気配線やコンセントの設置を行います。

床防水工事

床防水工事

漏水を防ぐため、床面に防水処理を施し、耐久性を確保します。

床防水水張りテスト

床防水水張りテスト

防水処理の有効性を確認するため、水張り試験を行います。

天井工事

天井工事

天井に配管や設備を隠すための施工を行い、仕上がりを美しくします。

手洗い器設置

手洗い器設置

トイレ設置

トイレ設置

完成

完成

すべての工程が終了し、完全に稼働できる状態でお客様に引き渡します。